10月1日 朝刊 第46回体育大会2 ~始まった!応援大陸~
![]() |
![]() |
![]() |
1年応援(写真1) |
2年応援(写真2) |
3年応援(写真3) |
体育大会応援白熱。
天気予報は午前中なんとか持ちますと言ってくれました。開始時間を20分はやめ午前8時40分!ブラスバンド部のファンファーレ~が鳴る、練習どおり!息もぴったり。ピストルの音が連続7発。一呼吸おいて1発ぱーん!3学年が一斉に駆け足!第46回体育大会が、絶好の曇天のなか始まりました。
お空のご機嫌をうかがいつつプログラム1番はラジオ体操!身体をストレッチして筋肉をほぐします。暑くもなく、さわやかな風・・・ちょっときつい風になりつつありますが、九中生は熱く燃えます。運動場に翻(ひるがえ)る21枚の応援旗のもと、午前の部の競技がスタートしました。
競技開始! 開会式 学校長挨拶「夏休みからみんなで図案を考え、布を縫って、色を塗って準備した完成させた応援旗がみなさんを誇らしげに見守ってくれています。熱いファンフアーレとともにいよいよ第46回体育大会が始まりました。今日どんな体育大会にするかは、みなさんにかかっています。競技をする。演技をする。応援をする。係の仕事をする。どれも一生懸命ガンバっください。どんなことでも頑張っている姿は実にカッコイイものです・・・。」
競技開始とともに、応援が白熱する。自分のクラスだけでなく、他学年も応援する。いけ!走れ!がんばれ!へい、へい、へい!○組!(写真123)。九中応援大陸は、誰にも止められない。いけーーーーーーー(写真左上)。お空もひるんで雨を降らさない。
最終チェック 昨日、今朝と体育大会に向け、学校のいたるところで最終チェックがおこなわれた。雨と風が心配だが。テントよし。風でとんだらどうしよう?「補強だ。鉄柱だ。」急遽、テントに鉄柱が添えられた。保護者席よし。案内表示よし。救護の用意よし。用具準備よし。ラインよし。体育大会の看板もよし・・・しまった。肝心の看板がでていない、「正門に看板だして!」 これで準備は整った。
保護者のみなさま 今年は、保護者用トイレ用に、プールのトイレ以外に体育館トイレを開放していますので、ご利用ください。
体育大会を応援する。
