3月27日 主のいない教室は ・・・リニューアルペンキ塗り
![]() |
![]() |
![]() |
ペンキ塗り廊下(写真1) |
ペンキ塗り教室(写真2) |
ペンキ塗りドア(写真3) |
~ ペンキ塗りとペンギン ~
主のいなくなった教室、廊下はさびしいものです。壁のペンキははげ、所々黒ずんでいます。人が行動すると汚れるのは当然この汚れは、九中生が活動した証でもあるのですから。
そこで、旧学年の先生達は、新年度新しい主を迎えるのにあたり、ペンキ塗りをおこなったのでした。
25日 3年生のフロアー
白ペンキ 服についても えがおかな
26日 1年生のフロアー
白ペンキ 頭についても 笑顔かな
27日 2年生のフロアー
白ペンキ 教室も心も リフレッシュ
塗りはペンキを塗るだけではない。素人がやるとペンキがたれ廊下がペンキのぽたぽたで汚れてしまう。もちろん、服にもつく。それを防ぐためには養生テープを廊下一面に貼り、ぽたぽたを防ぐ。おばあちゃんのぽたぽた焼きは美味しいがペンキのぽたぽた落ちはまずい。養生テープを貼ることで、美味しくなる。準備万端整った。今教室や廊下は新しい主の到着を待つ。
30日 第九中学校
平成26年度のホームページは、本日を以て終了いたします。次回、4月に平成27年度ホームページは桜満開と共に開幕します。よろしくお願いします。
皆様が訪れてくれてこそ 九中ホームページは輝きます。3月31日~4月5日までは担当者激務の為、休載いたします。
準備こそすべて♪ 環境整備の先生

登録日: 2015年3月26日 /
更新日: 2015年3月27日