7月22日 お~い終業式 クラブ表彰等
お~い 終業式 7月20日、終業式でクラブ等の表彰をおこないました。夏休みも様々な戦いが続きます。暑さに負けず、全力を尽くしていい汗をかいてきてくれたらと思います。そんな中、とある企業の新俳句大賞です。新俳句というのは、季語、形にこだわらない、五七五じゃなくともOKよ。自分の気持ちが詠めてたらバッチり、というものです。その賞に国語科で約1000点あまり九中から応募し、4人の作品が入選しました。以下の2人の作品は佳作特別賞ということで、ペットボトルのラベルに掲載される予定です。
お~い お茶 2013
佳作特別賞 受賞
・夕立は 暗い気持ちも 拾っていく 鎌田 理帆
評:一日の疲れを重い足取りで、帰る道中突然に夕立にあい 作者は身も心も洗われたのですね。
・進級し スカートがまた 短くなる 加藤 実紅
評:背が高くなり、膝のくるぶしが隠れていたスカートの丈が短くなっていく。身も心も成長していくのですね。
クラブ表彰
陸上部「全日本中学通信陸上競技大会」 共通男子400m 7位、共通女子走り高跳び 3位(全中出場)
ハンドボール部「第44回豊中総体Aの部」 女子:優勝(左上写真)男子:準優勝
卓球部(女子)「豊能地区大会」(団体)3位 (個人)3位
卓球部(男子)「豊能地区大会」(団体)6位 男子女子それぞれ大阪大会 出場
美術部 わいわいへきがコンクール入選 (詳細は6月24日ホームページ参照)
男子ソフトテニス部「豊能地区選手権大会」 個人の部 3位 大阪大会出場
女子ソフトテニス部「豊能地区選手権大会」 団体の部 準優勝 大阪大会出場
千里の道も一歩から。
陸上部顧問

登録日: 2013年7月22日 /
更新日: 2013年7月22日