6月14日 帰りたくなーい白馬 修学旅行5(3年生)
|
|
とんだ!船木!あのジャンプ台(写真1) |
朝食。しっかり食べて クラスプロへ!(写真2) |
3年生修学旅行 IN HAKUBA FRIENDSHIPS 2013
修学旅行だより4号 06/13(木) 20:02配信 きょうは朝から、各クラスで決めた思い思いのプログラムで過ごしまし た。ラフティングの他、サイクリング、ジャンプ台(写真1)、木崎湖、温泉巡り、わさび園などゆったりとした1日でした。 早め早めに進み、おかげでお土産を買う時間が増えました。お土産が、さぁ大変!お家の人に、おばあちゃんに、クラブの先輩に・・ バスに乗ってから「あっ、自分の分買うの忘れた」?! お家の皆さん、何を買ってきてくれたのか、あしたお楽しみに!
夕飯をいただいて、今は体育館でクラス対抗学年レク。ものすごく盛り上がっています。体育館に響き渡るこの歓声を聞かせて差し上げたいくらいです。今夜はきっと早く寝てくれることでしょう。
修学旅行だより5号 06/14(金) 09:21配信
今日も信州の天候は晴れ! 風が爽やかです。 昨夜は学年レクの後、お風呂(ちなみに宿のお風呂は八方温泉、美人の湯)に入って10時半就寝でした。今朝6時の起床は、きのうと違って起こしても起きない子もあり、みんな眠気眼(ねむけまなこ)です。
でも、全員元気ですのでご安心ください。今は、1組木崎湖、2組5組ジャンプ台、3組7組サイクリング、4組6組そばうち体験と修学旅行最後のクラスプログラムを楽しんでいます。

13日 学年レク出発のとき「昨日、学年レクに行こうとしたらきれいな虹が出ていて、子どもたちは大喜び。宿の方がおっしゃるには、この辺では夕日が見えないんですよ。山が大きすぎて。」写真左
14日 朝食を前にして「今朝の朝食のメニューはロールパン、マーガリン、ブルーベリージャム、スクランブルエッグ、、オレンジジュース、ミルクティーです。ウインナーソーセージ、ツナサラダ、フルーツヨーグルト!食べきれるかな。(写真2)」
6月14日12時14分。
帰りたくなーい。白馬出発・・しました!

登録日: 2013年6月13日 /
更新日: 2013年6月14日