4月19日 体育です。全ての筋肉をストレッチ!りらっ九中!
【↑ 19日金曜日体育館での体育:手前男子はストレッチ、向こう女子はラジオ体操! 】
ラジオ体操は運動の基本中の基本!ラジオ体操は、すべての筋肉をストレッチする働きがあります。だから体育の前にラジオ体操があります。さぁ、世のため、人のため自分のために、腕を前にあげて!♪さぁ背筋を伸ばして~いち、にぃ、さん、気持ちよ~く~
りらっ九ちゅう♪脱力することで怪我や故障をふせぐことができます。
【 ←体育:集団行動きょつけ!まわれ右! 】
青春ミドルな3年生男子は集団行動の授業。ナイスミドルな体育の先生が「右向け、右!」「左向け左!」次は慣れないと難しい「まわれ右!」。右足を後ろに引く【左写真】
次に左足かかとを軸にして180度回る。(ここで360度回ってはいけない、もとの位置になる。)そして、右足を左足にそえると美しい回れ右の完成だ。号令がビシッと決まった。
おっとと。よこの人の動きを見ているのは誰?そうなのだ。己を信じ、人に頼らない回れ右をしましょう。びしっとした「回れ右」ができればいいことがあります。
体育館で校長先生に表彰されたとしましょう。このとき全校生の視線があなたに釘付けです。この人の回れ右は美しい・・・。とか、完璧な回れ右だな。と思ってもらえます。たぶん。
その前に表彰されるような出来事が必要です。

登録日: 2013年4月19日 /
更新日: 2013年4月24日