事務室3 R2年度更新 就学援助制度・学習実費について
就学援助制度について(School Expense Subsidies) (R2年度(2020年度)は5月25日から受付を開始)
就学援助は、経済的な理由により就学が困難な子どもをなくし、「教育の機会均等」を保障しようという制度で、憲法や教育基本法等、関係法律で定められています。
義務教育において、教科書等の費用は国の負担により無償になっていますが、学校給食費、修学旅行費、教材費、実習費等は保護者の負担となっています。
就学援助制度では、保護者の負担を軽減するために、これらの費用の一部を援助しています。所得制限、世帯人数などの一定条件がありますので、申請をお考えの方は下記学校教育課学務係までお問いあわせください。
《申請方法》
令和2年度(2020年度)は5月25日から豊中市役所で受付を開始します(出張受付:7月1日(水曜)10:00~16:00 千里公民館「コラボ」 2階集会場)。なお、この制度は毎年度お申し込みが必要です。
詳しくは案内文書をご覧ください。 ★前年度に認定されている方も毎年申請が必要です。
詳細につきましては、下記ホームページをご覧ください。学校での受付はしておりません。(For details, please refer to the following link. But, we don’t check in at school.)
Please see below for the English version.〈英語版はこちら〉
Announce 〈お知らせ pdfファイル] 〉
Application〈申込書 pdfファイル] 〉
(窓口:豊中市教育委員会事務局 学校教育課学務係 06-6858-2553)
reception:Toyonaka Board of Education Secretariat
General affairs of Education Academic Affairs Section
学習実費等について
1.内訳
費 目 支出内容 PTA会費 PTA活動費 積立金 宿泊行事 、修学旅行、卒業アルバム等 学習実費 実習教材 、進路 ・ 校外学習等 生徒会活動費 生徒会活動費、クラブ活動費
2.口座振替について
○ 取扱銀行 池田泉州銀行 (取りまとめ―千里中央支店)
○ 振替日 9日(5月、7月、9月、11月 年4回 銀行休業日の場合は翌営業日)
*9日に振替不能の場合は27日(銀行休業日の場合は翌営業日)
