1年生学年だより他
●学年だより 2020.3.5 .pdf [236KB pdfファイル]
●連絡です(メール配信済み)(3/2)
1,2年生の登校日についてお知らせします。
6日(金)
奇数クラスは9時
(8:45~9:00に登校)
偶数クラスは11時
(10:45~11:00に登校)
に各教室に集合してください。
学年末テスト・作品・提出物の返却などを行います。
大きめのカバンとテストファイル、赤ペンを持ってきてください。
また、2月28日(金)に配布した課題については、今回提出の必要はありません。
※当日欠席する場合、通常通り8:25までに学校に連絡をしてください。
※引き続き、感染予防対策に努め、発熱等の風邪の症状が見られるときは、無理をせずに自宅で休養させてください。
●学年だより 臨時号 2020.2.28 .pdf [141KB pdfファイル]
●冬休みに、「世界にたった一人の私」として、お家の人や親戚の人、
あなたが生まれた時のことを知っている人から、
生まれた時のことを聞き取る課題に取り組みました。
学年だより・・・
20200120-182037.pdf [292KB pdfファイル]
●キャリア学習(10/31)
ゲストティーチャーから「仕事のやりがいや、なぜその仕事につかれたのか」
「どのようなことを考えて仕事をされているのか」等 お話しいただきました
「十年後の自分を、なりたい自分を想像して、いま何が必要か・・・」
「家族の夢をかなえるために・・・そう思うとがんばれた・・・」
「やらなかったことを後悔しないようにと、思いっきって・・・」
「お話しいただいたみなさん、ありがとうございました」
●校外学習 吹田市自然体験交流センター (6/19)
カレー作り・フルーツポンチコンテスト に取り組みました
キャッチフレーズ
「全力をつくせ3loves」 あいさつ・協力・笑い愛
●議員活動・班活動 学年朝礼・議員会ニュースより(5/15)
各クラス 班長の紹介 呼びかけ等
各クラス目標より(抜粋)
「前を向いていこう」「メリハリをつける」「助け合う・高め合う・信じ合う」「絆を深める」
「思いやりの心を」「Keep on Smiling」「本音を言える」「助け合う」・・・
●入学式
平成31年度(2019年度)がスタートしました
入学式
一生懸命が応援され、真面目に努力することが大切にされる空気が、
三中にはある・・・
一人ひとりがつながりを深め、みんなが主役となり、
充実した中学校生活を送ってくれることを期待しています・・・
「歓迎の合唱・演奏」
2年生が一生懸命 準備をしてくれました 「ありがとう」
