70期生神鍋キャンプ「気・楽・学・友」 その1
6月15日(木)
全員が楽しくて 笑顔になれるキャンプにしよう!!
「気・楽・学・友」をスローガンに、6/12~13に実施された70期生神鍋キャンプの様子をお伝えします。
気:やる気、勇気、元気を大切に!
楽:みんなで楽しく!
学:新しいことを学ぶ!
友:友情を深める!
6月12日(月) キャンプ初日
午前7時に三中運動場に集合、出発式を行いました。
バスで神鍋へ。
出発間もなく中国道渋滞があり、予定より少し遅れて神鍋名色ホテルに到着。
すぐに、昼食をとりました。
昼食後、お世話になる8つの宿舎の方を前に、入村式。
その後、最初のプログラム 神鍋オリエンテーリングが始まりました。
オリエンテーリングは、標高469mの神鍋山を中心にした地域に設定された8か所のポイントを、班ごとに回っていくものです。
神鍋山頂にやってきた各班の様子です。
山頂にある神鍋神社にお参り。
ポイントの中には、魚つかみをする川もありました。
虹鱒(ニジマス)のつかみ獲りです。
明らかに虹鱒より三中生の方が多いようですが、獲れたのでしょうか?
宿舎の方が焼いてくださった虹鱒をその場でいただきました。
地元の清流で育った虹鱒は、新鮮で美味しい!!
こうして、3時間に及ぶオリエンテーリングも無事終了。
8クラスは、それぞれの宿舎に入りました。
宿舎に着くと、さっそく夕食。
焼き肉です。
夕食の後は、クラスレクレーションで楽しい時間を過ごし…
夜食をいただき、お風呂に入って…
歯磨きをして、おやすみなさい☆☆☆
こうして、神鍋キャンプ初日は終っていきました。

登録日: 2017年6月15日 /
更新日: 2017年6月15日