3年生を送る会
3月8日(木)
昨日、2年生が準備してくれた会場で、3年生を送る会が開かれました。
1・2年生の拍手の中、少し照れながら3年生入場。
開会のあいさつ。
1年生から壁画披露。
69期生、70期生、71期生と三代の壁画が体育館を飾ることになりました。
送る会を進行する文化委員の人たち。
2年生からは、3年生に栞の贈り物。
この後は、生徒会プログラム。
各クラス代表生徒が回答者となってのクイズ大会。
途中、3年生男子2名によるマイクパフォーマンスも飛び出して、盛り上がりました。
会は徐々にクライマックスへと向かい、1年生学年合唱「マイバラード」。
続いて、2年生学年合唱「心の瞳」。
今日も、男子の声がよく響いていました。
そして、3年生学年合唱「ひとつの朝」。
さすがの3年生、1・2年生とは、一味もふた味も違う心打たれる合唱です。
そして、いよいよクライマックス、全校合唱「さようなら」。
900人の大合唱です。
合唱の途中で、指揮棒が3年生から2年生に引き継がれます。
3年生に託された想いを1・2年生がしっかりと受け止めて、最初で最後の、そして、最高の全校合唱となりました。
3年代表から、お礼の挨拶があり、名残りを惜しみながら会を閉じました。
メリハリの利いた素敵な「3年生を送る会」でした。
69期生卒業まで、あと5日…。

登録日: 2018年3月8日 /
更新日: 2018年3月8日