ドッジビー大会
6月11日(土)
毎年恒例のドッジビー大会が開催されました。
朝早くから、PTAの役員さんや保健体育委員のみなさん、それに、お父ちゃんの会のみなさんが、いろいろと準備をしてくださいました。ありがとうございます。
体育館で、開会式。PTA会長さんのあいさつ、全員での準備運動と進みました。
いよいよ試合開始。
ギャラリーからの応援です。
ドッジビー熱戦シーンの数々、ご覧ください。
その頃、お父ちゃんやお母ちゃんは、300人分の焼きそばの準備に懸命でした。
生徒の熱戦も、最終、決勝戦。
見守る生徒も真剣…。
小学生との交流も…。早く三中に来てね。楽しいがっこうですよ!
優勝チームは、お父ちゃんの会選抜オールスターチームと最終決戦。
表彰式では、PTA会長さんから優勝チームに賞品が贈呈されました。
戦い終わって、最後は、お父ちゃんの「愛情焼きそば」を、みんなで美味しくいただきました。みんなで食べるとさらに美味しい。
たくさんのお父ちゃん、お母ちゃんのおかげで、楽しい一日になりました。参加してくれた三中生のみなさん、お疲れ様でした。小学生の参加もあり、三中校区の小中学生の交流の場にもなりました。来年は、もっとたくさんの小学生に参加してもらいたいと思います。小学生に三中を知ってもらうことは、とても大切なことです。安心して、三中に来てください。待っています。
秋には、三中すこやかフェスタがあります。小中学生も地域の一員として、地域の人たちと一緒に、地域文化を創り出していく機会であり、年齢や世代を超えたつながりを生み出す機会でもあります。今、子どもたちに求められている「社会を生き抜く力」は、こういうところから生まれてくるのだと思います。
お父ちゃん、お母ちゃん、そして、地域のみなさん、また、どうぞよろしくお願いいたします。
